WordPressでトップページ以外が表示されない時の対処法

先日VMにWordPressをインストールした時にトップページ以外が404で「なんでじゃー」ってなりました。
同じようなことが起きた方、こんにちわ
WordPressをインストールした際のトラブル、
「トップペ ...
CSS iOSでもスムーズなスクロール(慣性スクロール)を実現する

最近は「残業しない!」をモットーに仕事をしています。
みなさんこんにちは。
overflowを設定した要素をiphoneでスクロールしてみたら
手を離した瞬間に止まった!?
そんな時は「-webki ...
${} が超便利!JavaScriptのテンプレートリテラルを使う

「${}ってなんだろう」って方こんにちわ。
「知ってるよ。」って方には基本的な内容かもしれませんがお付き合いください。
${}を知ってしまったらもう使いたくてしょうがなくなること請け合いです。
flex を制するものは CSS を制す!flexboxの子要素に指定するプロパティ

flexを制するものはCSSを制す!まぁいいすぎですね、しかしCSSを制す為の一歩にはなる!
と、言うわけで前回の
CSSのこれからはflexの時代だ!flexboxを使いこなすためのプロパティ一覧
に続いて「 ...
CSSのこれからはflexの時代だ!flexboxを使いこなすためのプロパティ一覧

float はもう古い、grid はまだ早い
まさに flex の時代!!(言い過ぎ)
けど、まぁ、flexbox の需要が高まってそうなのでまとめてみた。
flexboxと ...
iPhoneでも背景のスクロールを固定したモーダル(ドロワー)

モーダルやドロワーを表示した際に背景部分のスクロールはできれば固定したい!
モーダル内にinput要素を作ったけどiPhoneでフォーカスがずれる!
などなどをサクッと解決したのが今回の方法です。
See ...
CSS Variables(カスタムプロパティ)が超便利!

簡単に言うと変数が使えるようになる機能です
あらかじめよく使う値を変数に入れておけば、CSS内で自由に呼び出して使うことができます。
ブラウザの対応状況はCan I use
残念ながらIE11が非対応(20 ...
IEで幅を指定した要素の中の文章が自動で改行されない

IEにて、指定した幅を超えても文章が改行されず、幅が広がっていく現象に遭遇、
解決したので、その内容を忘備録的に残す。
& ...
CSSで対象を指定するセレクタの書き方に物申す!

仕事中に遭遇するこんな書き方
「.post div.itemwrap ul li p {}」
「#systemWrap section {}」
まぢやめて。
コピペで簡単!CSSとjQueryでラジオボタンを装飾する

デフォルトのラジオボタンは見栄えが…
ってときには装飾してしまえばいいのだ
ってことでCSSとjQueryで装飾してみる。