h1~h6要素

h1・h2・h3・h4・h5・h6要素は、セクションの見出しとなる要素です。
1~6の数字は見出しのランク(階層)をあらわしており、1が最もランクの高い大見出し、6が最もランクの低い見出しとなります。
「h」は「heading」の略です。

h1~h6のいずれかの要素を配置すると、暗黙のセクションが生成され、アウトラインにその見出しが追加されます。
見出しとして相応しく無い箇所(サブタイトル、キャッチフレーズ、文字を目立たせたい箇所など)に対して、不必要にh1~h6要素を使わないようにしましょう。

HTML

  1. <body>
  2.     <h1>HTML5基礎知識</h1>
  3.     <p>HTML5では、ブロック要素…</p>
  4. </body>