jQueryにおけるセレクタとは、トラバースとは

2018年6月28日

jQueryでDOM要素(divやpなどのタグ)を指定する際に使用する
「セレクタ」と「トラバース」について

セレクタ

次のようにタグやクラス、IDや属性を直接指定する

jQuery

  1. $('.class')
  2. $('#id')
  3. $('div')
  4. $('[name="name"]')
  5. $('p.class')
  6. $('div .class')

CSSと同じように、タグを直接指定したり、
クラスやIDなどを組み合わせて指定することもできる。

トラバース

セレクタで指定した要素を元に相対的な位置で指定する

jQuery

  1. セレクタ.children()
  2. セレクタ.next()
  3. セレクタ.parent().next()

.children()は子要素を、
.next()は直後の要素、
.parent()は親要素を取得する。
.parent().next()のように重ねて使用することもできる。

jQueryでDOM要素をセレクタ+で指定する方法