HTMLマークアップに使用される記号を文字参照変換する、コードを貼り付けて変換ボタンを押すだけ

HTMLに使用される文字
「&」「<」「>」「"」「'」を文字参照変換します。
参照文字に変換する.flx {display: flex;flex-w ...
flex を制するものは CSS を制す!flexboxの子要素に指定するプロパティ

flexを制するものはCSSを制す!まぁいいすぎですね、しかしCSSを制す為の一歩にはなる!
と、言うわけで前回の
CSSのこれからはflexの時代だ!flexboxを使いこなすためのプロパティ一覧
に続いて「 ...
jQueryでDOM要素をセレクタ+で指定する方法

$('.foo .bar')というように
セレクターで対象を絞り込んでいくことも出来ますが、
セレクターを指定してそこから対象を探すほうが処理が早いので
それらの代表的な方法を記載します。 ...
コピペで簡単!jQueryでアコーディオン(開閉メニュー)を作る

すぐに使えるコードをいっぱい持っておくと、
いろいろな仕事を振られたときに迅速な対応が出来るようになっていきます。
みなさんこんにちわ
今回は、メニューやFAQなどでよく見るアコーディオンを、
コピペで ...
なんとなくわかってるつもりで仕事してるけど実は違うことがあるかもしれない、HTML5

普段仕事してて、わかってるつもりでHTML書いてるけど実は、微妙に違ったりすることがあるかもしれない。
さらっと自分の知識の基礎をもう一度固めるつもりで読んでみる。
jQueryで便利なカスタムデータ属性(data-*)使ってますか?

タグに対して任意の値を任意の名前「data-」で始まって一文字以上が必要。
jQueryで参照したい値を持たせたりするのに便利。
classやidに無理やり持たせる必要がなくなる。
使用例
<u ...cssやjQueryでn番目の要素を指定する疑似クラスnth-of-type()、nth-child()

n番目を指定するための便利なクラスnth-○○の使い方一覧
基本親要素からみた子要素のn番目を指定する
nth-of-typeはタグの種類を限定して数える
nth-childはすべてのタグを数える